白黒戦士と《荒野の確保》
2015年5月8日 TCG全般サイドボードが迷走中\(^o^)/
「白黒戦士アグロ」
土地24
7《沼》
6《平地》
4《コイロスの洞窟》
4《静寂の神殿》
2《マナの合流点》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
クリーチャー22
4《血に染まりし勇者》
4《血顎の憤怒鬼》
4《隠れたる龍殺し》
4《刃の隊長》
4《アラシンの先頭に立つ者》
2《血顎の狂信者》
呪文14
3《荒野の確保》
3《真面目な訪問者、ソリン》
4《胆汁病》
4《思考囲い》
サイドボード15
4《アラシンの僧侶》
4《強迫》
3《自傷疵》
2《完全なる終わり》
2《英雄の破滅》
以前PPTQで当たった白黒トークンに刺激されて作成。
1t目《血に染まりし勇者》2t目《刃の隊長》3t目《アラシンの先頭に立つ者》のドブンも強いんですが、エンド前《荒野の確保》からメイン《真面目な訪問者、ソリン》が凄く気持ち良いです ^o^ 打点だけ考えれば《真面目な訪問者、ソリン》は《刃の隊長》でも差はないので結構奇襲が決まります。序盤、中盤、終盤、隙なく使える《荒野の確保》が本当に偉い。
あと、試して強かったのが《隠れたる龍殺し》。素出しでも「絆魂」が強く、ランプ系のデッキには3t目「変異」で出しとけば牽制になり、マナフラ気味の時トップすると少し得した気持ちになります ^o^
メインボードは結構仕上がった気がするんですが、サイドボードが迷走に迷走を重ねた結果グチャグチャに\(^o^)/
かなり怪しいので意見いただけると幸いですm(__)m
「白黒戦士アグロ」
土地24
7《沼》
6《平地》
4《コイロスの洞窟》
4《静寂の神殿》
2《マナの合流点》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
クリーチャー22
4《血に染まりし勇者》
4《血顎の憤怒鬼》
4《隠れたる龍殺し》
4《刃の隊長》
4《アラシンの先頭に立つ者》
2《血顎の狂信者》
呪文14
3《荒野の確保》
3《真面目な訪問者、ソリン》
4《胆汁病》
4《思考囲い》
サイドボード15
4《アラシンの僧侶》
4《強迫》
3《自傷疵》
2《完全なる終わり》
2《英雄の破滅》
以前PPTQで当たった白黒トークンに刺激されて作成。
1t目《血に染まりし勇者》2t目《刃の隊長》3t目《アラシンの先頭に立つ者》のドブンも強いんですが、エンド前《荒野の確保》からメイン《真面目な訪問者、ソリン》が凄く気持ち良いです ^o^ 打点だけ考えれば《真面目な訪問者、ソリン》は《刃の隊長》でも差はないので結構奇襲が決まります。序盤、中盤、終盤、隙なく使える《荒野の確保》が本当に偉い。
あと、試して強かったのが《隠れたる龍殺し》。素出しでも「絆魂」が強く、ランプ系のデッキには3t目「変異」で出しとけば牽制になり、マナフラ気味の時トップすると少し得した気持ちになります ^o^
メインボードは結構仕上がった気がするんですが、サイドボードが迷走に迷走を重ねた結果グチャグチャに\(^o^)/
かなり怪しいので意見いただけると幸いですm(__)m
コメント