ここ(カードラボ静岡店)が俺たちのGPTだ!
「UKR《交易所》コントロール3.5.1」

土地(25)
4《湿った墓》
4《水没した地下墓地》
2《竜髑髏の山頂》
2《血の墓所》
4《蒸気孔》
4《硫黄の滝》
2《島》
1《山》
1《沼》
1《ネファリアの溺墓》

クリーチャー(7)
3《吸血鬼の夜鷲》
3《オリヴィア・ヴォルダーレン》
1《荘園のガーゴイル》

呪文(28)
3《火柱》
3《イゼットの魔除け》
3《遠隔+不在》
2《溶岩震》
3《中略》
3《熟慮》
2《思考閃光》
2《ラル・ザレック》
2《漸増爆弾》
2《ラクドスの魔鍵》
2《交易所》
1《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》

サイドボード(15)
1《溶岩震》
1《真髄の針》
1《トーモッドの墓所》
1《魔女封じの宝珠》
1《火柱》
2《雲散霧消》
2《邪悪な双子》
2《死の支配の呪い》
2《殺戮遊戯》
2《血統の守り手》

赤字が前回のリスト(http://stupor.diarynote.jp/201308232259139308/)との変更点。
貼り辛かった《地下世界の人脈》を2枚目の《思考閃光》に、赤のダブシンが辛い場面があったので《溶岩震》を《漸増爆弾》に変えてみました。サイドボードに《漸増爆弾》の分空きが出来たので《溶岩震》が刺さってます。


参加者11名スイス4回戦

1回戦 黒コン ×○△
1-1
こちら後手。
お互いドローゴ―な展開。相手が3T連続《沼》セット…黒単か?相手《冒涜の悪魔》は焼けないなーと思い《中略》。すると、次のターンに《闇の領域のリリアナ》(^q^)そして《交易所》\(^o^)/あなたは私ですか?(意味不明)負けじと?こちらも《交易所》を展開し、お互い《漸増爆弾》をグルグル回しあう展開にw 相手《忌むべき者の軍団》を《溶岩震》で屠り、こちら《オリヴィア・ヴォルダーレン》が除去されなかったのでこれは勝ったか!?と思ったら相手《堕落》\(^o^)/20点吸われて負け!
ここで残り時間10分程に。
1-2
《吸血鬼の夜鷲》《血統の守り手》《オリヴィア・ヴォルダーレン》《真髄の針》《雲散霧消》と土地2枚のビートハンドをキープ。こちら1T目ギルドランドタップインに対し、相手1T目《強迫》。《真髄の針》《雲散霧消》の2択で《雲散霧消》が墓地へ。こちら2T目、極力除去をかわしたかったので《真髄の針》を《闇の領域のリリアナ》指定で設置。すると、相手2T目《群れネズミ》。うーん、1T待つべきだったか…。こちら3T目《吸血鬼の夜鷲》4T目《血統の守り手》に対し、相手はアクションなしでネズミを増やすのみ。《血統の守り手》で吸血鬼トークンを1体増やしてから、こちら6T目《ラル・ザレック》!《血統の守り手》をアンタップしてトークン2体からの変身!《もぎとり》ケア出来るし、次のターンで勝ちだ!と思ったら、相手《漸増爆弾》(^q^)あ、《血統の守り手》裏返ってるからコスト0か…。でも、場の《ラル・ザレック》と手札の《ラル・ザレック》で3点×2して何とか勝ち。
1-3
タイムアップ(^q^)

2回戦 バントブリンク ○○
2-1
こちら後手。
相手の《アヴァシンの巡礼者》は《火柱》で焼き、《スラーグ牙》は《中略》で打ち消す悪くない展開。すると、こちら4T目ドローが《トーモッドの墓所》…?サイド混じったままだ\(^o^)/ジャッジに申告。相手と相談の結果、サイドを直して仕切り直しに。大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
再開後も似た立ち上がりをするも、除去と打ち消しをすり抜けたクリーチャーに押し込まれる。こちら《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》で矛先がそちらになり、《溶岩震》《オリヴィア・ヴォルダーレン》まで繋がってなんとか勝ち。
2-2
相手土地事故の中、こちら《吸血鬼の夜鷲》《オリヴィア・ヴォルダーレン》《ラル・ザレック》とブンブン。《スラーグ牙》《修復の天使》でライフ10点回復されるも、《オリヴィア・ヴォルダーレン》のコントロール奪取でクロック増やして、《ラル・ザレック》の乳首ーム3点で勝ち。

3回戦 赤単 ××
3-1
こちら後手。
相手1T目《ラクドスの哄笑者》2T目《炎樹族の使者》《稲妻の厄介者》3T目《向こう見ずな技術》と畳みかけられ残りライフ3。ギリギリのところで《交易所》まで辿り着き、残りライフ3→7→3→7と綱渡り。相手クロック6、残りライフ8の状態で《オリヴィア・ヴォルダーレン》をプレイして勝負を仕掛けるも、相手トップ《稲妻の厄介者》!そして場には《火拳の打撃者》\(^o^)/
3-2
相手1T目《ラクドスの哄笑者》で2T目アクションなし。悩んで《イゼットの魔除け》で焼くと、相手4T目《燃え立つ大地》\(^o^)/ミスプレイですねw 《漸増爆弾》を置くも、カウンターを貯める時間は与えてくれず殴られて負け。
試合後、サイド後の状態でフリプに付き合ってもらったんですが全敗…orz どうしたものか…

4回戦 アゾリウスコン ××
4-1
こちら後手。
こちら2T目《漸増爆弾》に対し、相手3T目《鬼斬の聖騎士》。ワンパン喰らった後、こちら4T目《ラル・ザレック》で対処するも、返しで《思考を築く者、ジェイス》。《鬼斬の聖騎士》2号は《ラル・ザレック》で焼くも、《鬼斬の聖騎士》3号が登場。悩んでから《ラル・ザレック》のカウンター使いきって対処。しかし、脇の《思考を築く者、ジェイス》のカウンターがマズイことに。更に痛恨の《漸増爆弾》カウンター置き忘れで、《思考を築く者、ジェイス》の奥義に間に合わない\(^o^)/結局、奥義からこちらのライブラリーから《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》、相手のライブラリーから《霊異種》が出てきて負け。
4-2
こちら3T目《吸血鬼の夜鷲》で殴る展開。更に《殺戮遊戯》指定《スフィンクスの啓示》がクリーンヒット。これは勝ったか?と思ったら、相手のハンドに《記憶の熟達者、ジェイス》が(^q^)20枚削られるも《ラル・ザレック》と相打ちに。そして、《秘密を掘り下げる者》2体や《アゾリウスの魔除け》等で粘られ消耗戦に突入しトップ勝負。そこで、こちら《オリヴィア・ヴォルダーレン》をトップ!打ち消されず着地するも、2マナしか浮いてないので《秘密を掘り下げる者》(変身後)を落とせない。《秘密を掘り下げる者》を1点飛ばして4/4でブロックするも、《アゾリウスの魔除け》でトップに戻される、という流れを2回繰り返すハメに(^q^)しかし、相手に解決策を引かれず、4/4で5回殴って勝ち。
4-3
こちら2T目《漸増爆弾》4T目《殺戮遊戯》で《スフィンクスの啓示》を指定と幸先よいスタート。相手4T目《思考を築く者、ジェイス》の返しに《血統の守り手》着地。《アゾリウスの魔除け》があるのは確認済みなので、トークンを増やしトークンで殴っていく。トークンを2体目を出すタイミングで《真髄の針》!こちら《雲散霧消》するも、更に《真髄の針》!さすがに通って、《血統の守り手》が置物に(^q^)しかし、こちら《交易所》が通り《漸増爆弾》リサイクルで《血統の守り手》復活→相手《拘留の宝球》→《漸増爆弾》リサイクル→こんどこそ《血統の守り手》復活!としている内に土地が並び、相手《霊異種》がこんにちは(^q^)2枚の《交易所》フル稼働で8点回復しつつトークン出してワンチャン狙うも、《思考を築く者、ジェイス》を突破した返しに《霊異種》2号着地。さすがに16点アンブロッカブルはどうにもならず負け。
3本全てプレイミスの連続で心が折れました(^q^)プレイが雑になって相手に不快な思いをさせてないか不安なレベルで気が回らなかったですm(_ _)m申し訳ありませんでした。1本目は《漸増爆弾》忘れてなければワンチャンあったし、3本目も確認済みの相手《本質の散乱》を警戒して《吸血鬼の夜鷲》を《交易所》で4点回復に使ってしまったのがミスでした。《本質の散乱》を使わせて、後続にかけるべきでしたね…うーん、MTG難しい。


ということで、結果は1-2-1でした。
プレイミスが多い試合だったので反省。単純な《漸増爆弾》のカウンター乗せ忘れは慢心なのでただただ反省。《交易所》の起動ミスは…難しいですね。ゲームプランを明確にするところから始めたいと思います。まぁ、このデッキ使えるのもあと3週間?ですが…

デッキの感触としては《漸増爆弾》はメイン2は多い印象。全除去としてはカウント出来ないですね。ワンチャン《燃え立つ大地》も割れるかと思ったんですが正直キツイ。1枚差しですかね。
《燃え立つ大地》対策という意味合いでは《強迫》を試してみたいところ。今回コントロールとの対戦も多かったので、欲しい場面が多かったです。
あと、《吸血鬼の夜鷲》が強い場面が多かったです。相変わらず除去されるんですが、《オリヴィア・ヴォルダーレン》の避雷針になるならそれでOK。除去されなければ対ビートには劇的に刺さる上、コントロールにもよいクロックになります。これを上手く使う構成となると安定した黒マナ供給をする必要があるので土地の見直し。それにともなう呪文の見直しですかね。

このデッキを使えるのも残り僅かなので頑張って調整していきたいと思います!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索