参加賞のパックがおもしろそうだったので晒してみます。
《次元の浄化》
《太陽の大魔術師の杖》
《センギアの吸血鬼》
《森生まれのビヒモス》
《陽光尾の鷹》
《補強》
《エルフの神秘家》
《斑の猪》
《減縮》
《強迫》
《海岸ドレイク》
《珊瑚マーフォーク》
《西風の突撃》
《先制スリヴァー》
赤と茶以外の色が各色3枚ずつある均等パックでした。《太陽の大魔術師の杖》は…まぁ、あれですが、2週目でも色があえば何とってもおいしそう。これはDGRのドラフトではない感覚ですね(^q^)
第一感は《センギアの吸血鬼》。緑と白を下家に流して《減縮》が回ってくれば嬉しい感じ。
もしくは《次元の浄化》から白に入って《太陽の大魔術師の杖》を拾って白コンとか。きっと安いであろう《天使の協定》なんかを拾えたら面白そうですが…さすがにないかー
《森生まれのビヒモス》から緑に入る、っていうのも有るんですかね?
《次元の浄化》
《太陽の大魔術師の杖》
《センギアの吸血鬼》
《森生まれのビヒモス》
《陽光尾の鷹》
《補強》
《エルフの神秘家》
《斑の猪》
《減縮》
《強迫》
《海岸ドレイク》
《珊瑚マーフォーク》
《西風の突撃》
《先制スリヴァー》
赤と茶以外の色が各色3枚ずつある均等パックでした。《太陽の大魔術師の杖》は…まぁ、あれですが、2週目でも色があえば何とってもおいしそう。これはDGRのドラフトではない感覚ですね(^q^)
第一感は《センギアの吸血鬼》。緑と白を下家に流して《減縮》が回ってくれば嬉しい感じ。
もしくは《次元の浄化》から白に入って《太陽の大魔術師の杖》を拾って白コンとか。きっと安いであろう《天使の協定》なんかを拾えたら面白そうですが…さすがにないかー
《森生まれのビヒモス》から緑に入る、っていうのも有るんですかね?
コメント
中堅でもフィニッシャーでもいける《森生まれのビヒモス》か《センギアの吸血鬼》推しでっ。
どっちも《チャンドラの憤慨》回避できるパターンがあるのが○と思ってます。
コメどもっすm(_ _)m
>M14の除去封入の少なさ
除去の数自体は少なくないのに、引けないのはそういうことなんですよね…きっと。そう思うと貴重な除去の《次元の浄化》は初手も有りな気がします!
>中堅でもフィニッシャーでもいける
正直《森生まれのビヒモス》はあまり信頼してなかったんですが、今日ドラフトで分からされました(^q^) あいつはフィニッシャーですね!後半は4/4の睨み合いになる場面が多かったので乗り越えて行けるサイズになれるのは大事でした。
逆に《センギアの吸血鬼》は4/4と相打ちになる場面が多かったので、コンバットトリックやオーラでの強化がポイントかと思いました(`・ω・´) 1体倒せれば5/5なのでその後は楽なんですが…