グリクシス考_対リアニのサイドボード
2013年6月26日 TCG全般 コメント (5)巷はM14の話題で持ちきりですね。 《漸増爆弾》再録確定(?)は嬉しい限り。《交易所》も続投っぽいので、また一緒に使いたいですねー
で、本題。
空いた時間でグリコンと色んなデッキを戦わせてみてるんですが、対リアニのサイドが良く分かりません\(^o^)/なので、整理も兼ねて書き出してみようかと。
・何は無くとも《邪悪な双子》。極力手札で温存して、《静穏の天使》対策にしてます。相手《スラーグ牙》をコピーした時、ブロックするか否かでいつも悩む枠。
・《罪の収集者》がサイドインしたカードをリムーブしてくる。インスタント&ソーサリー以外の対策が望ましいのだろうけど…何入れるか?
・《魂の洞窟》のせいでカウンター呪文でクリーチャーを打ち消すことはほぼない。打ち消すとしたら《堀葬の儀式》だけど、だったら墓地対策で良さそう。カウンター全抜きで墓地対策に枠を割く?
・《殺戮遊戯》は効いたり効かなかったり。《オリヴィア・ヴォルダーレン》《荘園のガーゴイル》等で場をコントロールしてる時、《静穏の天使》を出されて悶絶したのでサイドインしてみたけど、前述の《罪の収集者》でよく抜かれるし、高速展開された後に引いてグヌヌってなる。違うカードをサイドインすべき?
現状は、
いつの間にか入っていた《霊異種》《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》各1枚(ただでさえ重いのに、相手には《酸のスライム》がいる)、
《中略》2枚(打ち消せない)、
《地下世界の人脈》2枚(相手には《酸のスライム》が(ry )をサイドアウト、
《邪悪な双子》2枚、
《トーモッドの墓所》2枚、
《殺戮遊戯》2枚をサイドインしてます。
現状の私のデッキやサイドボードは無視して、幅広く意見頂けると助かりますm(_ _)mドランリアニ使ってる方の意見も頂けるとありがたいです(チラッチラッ
で、本題。
空いた時間でグリコンと色んなデッキを戦わせてみてるんですが、対リアニのサイドが良く分かりません\(^o^)/なので、整理も兼ねて書き出してみようかと。
・何は無くとも《邪悪な双子》。極力手札で温存して、《静穏の天使》対策にしてます。相手《スラーグ牙》をコピーした時、ブロックするか否かでいつも悩む枠。
・《罪の収集者》がサイドインしたカードをリムーブしてくる。インスタント&ソーサリー以外の対策が望ましいのだろうけど…何入れるか?
・《魂の洞窟》のせいでカウンター呪文でクリーチャーを打ち消すことはほぼない。打ち消すとしたら《堀葬の儀式》だけど、だったら墓地対策で良さそう。カウンター全抜きで墓地対策に枠を割く?
・《殺戮遊戯》は効いたり効かなかったり。《オリヴィア・ヴォルダーレン》《荘園のガーゴイル》等で場をコントロールしてる時、《静穏の天使》を出されて悶絶したのでサイドインしてみたけど、前述の《罪の収集者》でよく抜かれるし、高速展開された後に引いてグヌヌってなる。違うカードをサイドインすべき?
現状は、
いつの間にか入っていた《霊異種》《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》各1枚(ただでさえ重いのに、相手には《酸のスライム》がいる)、
《中略》2枚(打ち消せない)、
《地下世界の人脈》2枚(相手には《酸のスライム》が(ry )をサイドアウト、
《邪悪な双子》2枚、
《トーモッドの墓所》2枚、
《殺戮遊戯》2枚をサイドインしてます。
現状の私のデッキやサイドボードは無視して、幅広く意見頂けると助かりますm(_ _)mドランリアニ使ってる方の意見も頂けるとありがたいです(チラッチラッ
コメント
リアニ相手のサイド後は、リアニ側は除去を《静穏》以外は外してくることが多いので、こちらは追加のフィニッシャーをサイドインします。
私は《血統の守り手》をおすすめします。リアニはこのカードへの対処がほとんどできず、《オリヴィア》との相性も良いです。《邪悪な双子》をしっかり持っていれば《静穏》の対処もしやすいです。あとは追加の《オリヴィア》や、《地下牢の霊》も効きますね。
リンクさせて頂きました。宜しくお願い致しますm(__)m
コメントありがとうございますm(_ _)mこちらもリンクさせていただきました!
追加フィニッシャー、という発想はあったんですが《血統の守り手》は予想外でした(^q^)対コントロールのフィニッシャーという認識はあったんですが、対リアニでは相手のファッティに対して力不足な印象だったので…。
でも、リアニに対し、3T目《吸血鬼の夜鷲》4T目《オリヴィア・ヴォルダーレン》と展開して飛行で殴り勝つことが何度かあったので、そこにロードが加わる動きは強そう!また、相手の物量に押されて負けることも多々あったので、その解決策にもなりそうですね!試させて頂きます!
「魂の洞窟」は確かに強いけど頻度としてはさほどでも。リムーブできるカウンターは覿面にきくので「中略」は必要だと思うけどなー。まあブラフでマナ立てるだけでも十分警戒してしまうけど。
そんな時、とりあえずの「罪の収集者」だけど、こいつに洞窟指定はしないし、積極的に打ち消し狙っていいのでは?手札見られるの嫌でしょう?
あとは「殺戮遊戯」より「脳食願望」のほうが使いやすいかも。
《魂の洞窟》は確かに強いですが、ビッグアクションの多いリアニ相手ですからカウンターは積極的に狙っていいと思います。
来たなドラン使い\(^o^)/待ってたよー
>カウンター
うーん、そうなのか(`・ω・´) どうも一人回ししてると《魂の洞窟》で天使指定されて《修復の天使》《静穏の天使》無双が始まるからどうもね…《罪の収穫者》を積極的にカウンターする、ってのは無い発想だった(^q^)ありがたい
>《脳食願望》
入れたいけどスペースがないんだよね…《殺戮遊戯》は《スフィンクスの啓示》対策だから抜くに抜けないし…いっそメインに…
>TAKA さん
やっぱりカウンター残すんですね(^q^) 現状メインで4枚(その内2枚は《イゼットの魔除け》)しか積んでないので、むしろ追加で足してくべきなのか…