本当は違うお店に行く予定が、棋王戦見てたら間に合わない時間に(^q^)なので、ゆったり開始のカードラボに行ってまいりましたー
「WK《極上の血》コントロール」

土地(24)
16《沼》
4《孤立した礼拝堂》
4《神無き祭殿》

クリーチャー(11)
3《ウィズコーパのギルド魔道士》
4《吸血鬼の夜鷲》
4《墓所の怪異》

呪文(25)
3《極上の血》
4《強迫》
4《もぎとり》
3《夜の犠牲》
1《肉貪り》
2《忘却の輪》
1《無慈悲な追い立て》
1《ニンの杖》
2《盲従》
4《血の署名》

サイドボード(15)
1《真髄の針》
2《安らかなる眠り》
2《魔女封じの宝珠》
2《肉貪り》
2《死の支配の呪い》
3《悲劇的な過ち》
3《血統の守り手》

店舗メタ的にコントロールが多めな感じだったので、メインとサイドを若干変更。
《聖トラフトの霊》用で《肉貪り》をサイド後3枚積めるようメインに1枚差しに、墓地対策を《死体焼却》3枚→《安らかなる眠り》2枚に変更して、空いた1枚を各種PWや憎き《ネファリアの溺墓》を止めることが出来る《真髄の針》にしました。
《無慈悲な追い立て》も打ちたい場面があまりなかったので、1枚減らして引き増し用に《ニンの杖》にしてます。

参加者6名スイス2回戦

1回戦 ドランビッグマナ ××
1-1
こちら後手。初動が相手3T目《ケンタウロスの癒し手》とゆっくりとした展開。《ケンタウロスの癒し手》2号や《国境地帯のレインジャー》が並んだ辺りで一度《もぎとり》。こちら《墓所の怪異》で立て直して、とここまでは良いけど手札にあと2枚《墓所の怪異》が…うん、コンボパーツ下さい。そうこうしている内に、《グリセルブランド》様がこんにちわ(^q^)1体は退けるも、第ニ第三の《グリセルブランド》様が…
1-2
相手3T目《未練ある魂》の返しにこちら《安らかなる眠り》。《掘葬の儀式》が見えたのでサイドインしたのが功を奏した模様。またもゆったりとした展開になるも《墓所の怪異》しか引かない…うん、強いけど手札に3枚は要らないよ。なんとか《極上の血》を貼るも、《ウィズコーパのギルド魔道士》が引けず、相手の《グリセルブランド》《希望の天使アヴァシン》の謎のタッグに苦しめられる。一度流すと《グリセルブランド》様2号が、再度流すと《グリセルブランド》様3号が、と悪夢のような展開になるも3度目の除去でさすがの悪魔もここで打ち止め。しかし、こちらの除去も枯れ、《ケンタウロスの癒し手》等に殴られて負け(^q^)うーん、ドローが足りないのかな?

2回戦 バント《古術師》 ×○△
2-1
こちら後手。相手2T目《ボーラスの占い師》はこちら3T目《吸血鬼の夜鷲》で止まる。しばらく上から殴ってると《スラーグ牙》がこんにちは。手札に《もぎとり》あるしライフも余裕あるからしばらくノーガードで殴りあうかー、と思っていたらまさか向こうが《至高の評決》。場はトークンだけになりターンが帰ってくる。《強迫》で手札を見ると、「居住」呪文の山(^q^)これは生かしたらマズイ、と《もぎとり》ブッパ。すると、返しの相手ターンで《古術師》登場。確かコピートークンを出すインスタントが手札にあったな…生かしておいたらマズイ、《もぎとり》で。この件を2回繰り返したところで除去が枯れ、《古術師》とそのコピートークンが登場。その後は、「居住」呪文をプレイ→コピートークンが場に→「居住」呪文を回収を繰り返し、7~8体の《古術師》に殴り殺されて負け。おもしろい動きするな~
2-2
こちら2T目《強迫》で見ると《拘留の宝球》《心理のらせん》と土地のみ。これは速攻で畳みかけたい!と思うも、こちら手札は除去と《吸血鬼の夜鷲》と《墓所の怪異》2枚…なんだろう、今日はすごく引くな《墓所の怪異》…。《吸血鬼の夜鷲》で淡々と相手のライフを刻むも、その間に相手の手札が充実していく。隙を見て《極上の血》を貼るも《古術師》登場。残り時間も少ないし、勝負に出よう!と思い、《ウィズコーパのギルド魔道士》をプレイ!相手が対応して2マナ立たせて《スフィンクスの啓示》X=5!しかし、回答を引けずコンボ成立で勝ち!やった―!初コンボ!
ちなみに、3マナ立ててX=4で引いてれば《雲散霧消》出来てたとのこと(^q^)あっぶねー


と、ここで1位が決まってしまったので2回戦で終了。
0-1-1とすごく半端な結果でしたが、マグレとはいえコンボ出来たからとりあえず満足(^q^)ちなみに参加賞のパックからは5枚目の《軍勢の結集》が…
その後、2回戦目の方にフリーを付き合ってもらい、ビート相手にデッキを回せたのが凄く勉強になりました。対ビートの《盲従》はハンパなく強かった。《絡み根の霊》が弱く見えたのは初めてです(^q^)対ビートの勝敗は1-2とまずまず。勝ちはもちろんコンボ、ではなく《吸血鬼の夜鷲》と「強請」でジワジワ削る嫌らしい勝ちでしたw負けは相手先行のドブンと、こちらの土地祭り。まだまだ改良の余地があるな…

とりあえず、勝ち越しを目指して頑張ります!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索