12月9日23時、戦いの火蓋は切られた(非プレミアム会員のF5連打)。

金土は仕事、日曜は家事と年賀状でした\(^o^)/GP名古屋のGの字すらない。そんな私の楽しみはニコニコ動画の生放送。
ここのところ、国内の大きな大会では決勝戦を生放送があるのですごくありがたい。ほぼ仕事で会場に足を運べないのですからね~。まぁ、生放送といっても録画映像に生解説がつくだけなんですが、これがおもしろいんですよ。プロプレイヤー(中村修平さん)が解説してくれるので、プレイングやカードの選択、考察を聞けるのもさることながらコメントがおもしろい。なぜかカード名を運営サイドが誰も知らなくて、コメントを拾って「あぁ、それそれ」と補足するのがお決まりになりつつありますw録画だから映像を止めつつ、カード画像を出して、解説を挟んで、としてくれるし、ほんとありがたい。サイドイベントやショップ、オークションの映像を見れたのも嬉しかった。動いてるレベッカ氏を見れたのも眼福。

そういえば、と思い返してみると、確か2011日本選手権はほんとに生放送を実況してた気がします。動画が粗くてカードが見れないは、解説中に展開がガンガン進むはで苦情があったんだろうか?個人的には臨場感があってあれはあれで楽しめたんですけどね~

コメント

ゆきあ
2012年12月10日8:56

私もニコ生見てました。アタック指定の違和感の指摘とか凄い参考になりました。
プロって怖い。

長谷通り
2012年12月11日18:53

>ゆきあさん
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
確かにあのアタック指定の考察は勉強になりました。個人的にはコメントで流れてた《イゼットの静電術師》ケア、ってのに目からウロコ。2/1が2体アタック→《イゼットの静電術師》で1体止めて残り1体に1点、の動きは強いですよね。まぁ、確かあの時はマナが足りなかったですけど…

フゥ
2012年12月13日11:39

前回の記事のことですけれど、そうでしたかー。
友人Nさんとは1回フルコンプでお会いしましたが、長谷通りさんとは結局お会いできませんでしたね。

またフルコンプとか勝てる屋行く時あります? FNM行くよーとかいう機会があったらDNに載せてください。出来れば一回ぐらいお会いしたいですw

私も来年の2月中盤には東京に居ないのですが、東京は本当に環境がそろっているので、離れるのがさびしい限り。今のうちに堪能しておきたいと思っています。

長谷通り
2012年12月15日0:11

>フゥさん
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ?
実はそういうことなんです。てか隠すことではないんで、ガッツリ書くべきでしたね~

MTGするにはほんと環境良いですよね。個人的にはカードの売り買いがしやすいのが最大の魅力でした。ショップを5~6店ハシゴする、なんて東京じゃなきゃ出来ない気がします。要らないカード今の内に売っておかないとなぁ…

私もぜひフゥさんとお会いしたいですm(_ _)mただ今月は最終週の週末くらいしか空いてないので厳しそう。1月は出れる限りFNMに毎回顔出すつもりなので、予定たったらDNに書きますね。時間あったら付き合ってください~

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索